SSブログ

オグロシギ?の巻 [鳥三昧]

久しぶりに,コサギが近くで撮れました。


K1IM6706


トリミング画像です。


K1IM67082


この蓮田で,珍しいシギに遭いました。


K1IM6712


つい最近、M女史がSNS上にUPされていたオグロシギがこれか?と推察しています。確かに尾が黒い。


Suntoryの「日本の鳥百科」のサイト(オグロシギ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp))によるとこんな紹介があります。


隠れた黒い尾羽が名前の由来

美しい長いくちばしに長い脚

全長38㎝。くちばし、脚それに首が長く、背の高いスマートなシギ。夏羽では、体に赤褐色味があり、特に顔、首、胸にはっきりしています。腹は白色で黒色の横縞がいくつもあります。冬羽では、上面が灰褐色になっています。飛行した時に上尾筒から尾の上部半分が白色、先端部は黒色で、尾部の白黒が目立ちます。伸ばした脚は尾をこえて後方へ出ています。翼にも長い白帯があるので、似た体形のオオソリハシシギとの区別は容易です。


「キッ キッ」と聞こえる声はオオソリハシシギよりやや高い声で、飛立つときによくこの声を出します。


アジアではカムチャツカや沿海州などで繁殖し、熱帯アジアで越冬します。日本には春秋の渡りの季節に旅鳥として渡来し、海岸や河口の干潟、池沼畔、湿地、水田などに生息します。ゴカイ類、ミミズ類など底生動物を食べています。全国で見られますが、春よりは秋に個体数の多い鳥です。

全長    38cm
渡り区分旅鳥
環境    河川・湖沼/海   


少しだけトリミングしてUPします。


K1IM6711


K1IM6788K1IM6811


K1IM6821


K1IM6772


K1IM6824


K1IM6755



  K1IM6866


初見の鳥です。ラッキーでした。


ヤクルトの優勝、村上のホームラン記録、オオタニの活躍、玉鷲の最年長優勝、「アベ国葬」と岸田弔問外交、ロシアによる占領地域での住民投票、ロシアによる「部分的」動員など、コメントしたいホットニュースが山積ですが、今日はこれにて。


nice!(25)  コメント(2) 

nice! 25

コメント 2

gonntan

ほんとうに、譲り合いのない激動の時ですね。
by gonntan (2022-09-28 12:54) 

kazg

gonntan 様
まったくですね・・・。
by kazg (2022-09-29 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。