SSブログ

春雷と龍神、の巻 [日録]

深夜から未明にかけて、かなり長い時間、おどろおどろしい雷鳴が轟き、すさまじい雷雨が屋根や地上にたたきつけました。それらの音は、しばし眠りを妨げられるほどの大音量でした。


雷は、龍神の化身とか言うそうです。そして龍は、蛇の化身とも。


というこじつけで、我が家の龍の近影をご紹介します。


今年の正月、こんな記事を書きました。


置き土産、の巻:ナードサークの四季 vol.2:SSブログ (ss-blog.jp)


表題の「置き土産」とは・・・

IMGP9587


IMGP9585

カナヘビです。

夏に来たとき、我が家の庭で捕まえたカナヘビを、数日昆虫用プラケースに入れて飼育しようとしたけれど、餌も食べないし元気もないので、逃がしてから大阪に帰ろうとしたのですが、よく見ると、卵を産んでいるらしい。パパが、プラケースに入れたまま持ち帰っていたところ、2匹が孵化したのだそうです。は虫類専門店で、紫外線ランプを調達し、餌にはヨーロッパイエコオロギのSサイズを買って与え、世話をしてきたけれど、冬になって気温が下がり、これ以上育て続ける自信がないというので、このカナヘビ2匹も「里帰り」させることにしたのです。

「里帰り」といっても、今の季節、庭に放しても冬眠に失敗する恐れが高いので、暖かい季節が到来するまでは、我が家のリビングルームで、賓客待遇でもてなすことにしました。ペットゲージとして中サイズの金魚水槽を新調し、その下に、人間様用の平形電気あんかをしいて夜の冷え込みを防ぎ、昼間は、紫外線ライトをでてらすことにしました。人工餌はお口に合わないようなので、生き餌を用意しなければなりません。あいにく、野原で小昆虫を採集できる季節ではないので、ペットショップを訪ね、コオロギを入手することにしました。


相も変わらず、の巻:ナードサークの四季 vol.2:SSブログ (ss-blog.jp)


今年の干支は辰。実は、私も年男です。

20年前のベトナム訪問旅行の時、お土産として買って帰った木彫りの龍のミニ彫刻が、行き先のないまま我が家の本棚に飾られていました。

ややレトロ写真風の画像処理をさせていただきました。

IMGP9609

ところで、これも龍の仲間?

IMGP9606

KS_10203

「カナヘビ」は「ヘビ」と名がつくものの、トカゲの仲間です。

蛇足になりますが、「カナヘビ」の名前の由来には、(1)「金蛇」=金属色のヘビ、(2)愛しき(=可愛い)蛇、などの説があるそうです。

過去ブログで最初にカナヘビが登場する記事は「今日はネタがないんです。:ナードサークの四季:SSブログ (ss-blog.jp) 2013-08-29」です。「可愛いヘビ」説に一票投じたいところです。


そのカナヘビ2匹が、すくすく育っています。


近影をご紹介します。


IMGP6043


IMGP6053


IMGP6057


IMGP6060


IMGP6065


IMGP6076


IMGP6079


今日一日、雨は激しくなったり小やみになったりで、ソメイヨシノの開花はしばらくお預けのようです。


あいにくの天気でしたが、一週間分の買い出しのために田舎の老母を訪ねました。


思い切って強選定してあるハクモクレンが、すくすくと枝を逃し、沢山お花をつけていました。


Exif_JPEG_PICTURE


Exif_JPEG_PICTURE


Exif_JPEG_PICTURE


ラッパ水仙も満開でした。


R0010284


今日ははこれにて、


nice!(17)  コメント(0) 

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。