SSブログ

相も変わらず、の巻 [日録]

定年退職の記念に、初代ブログ「ナードサークの四季」を開始し、最初に書いた記事が2013-08-05付のこちら。


孫の手作り特製野菜サラダ:ナードサークの四季:SSブログ (ss-blog.jp)


思いもかけぬ肺癌手術を終えて退院したばかりの頃でした。


小4の男の子が,夏休みの退屈しのぎで、夕食のサラダを作りました。
1098327_1403381646548817_84260679_n.jpg
鮮やかな色のトマト、ミニトマトは庭の「菜園」で取れたもの。新鮮そうでしょ。
1005352_1403381649882150_1872646837_n.jpg
孫盛りし野菜サラダの涼味かな

up_igp9843.jpg


ここで書いた「小4の男の子」とは、前回記事に書いた、今日が成人式の孫のことです。


思い出しついでに、二歳の頃のアルバム写真を載せておきます。


otiba03




2代目ブログとしてこのvol.2を始めてから、2年になります。


記録をひもといてみますと、2022年1月8日がスタートでした。


初めまして、の巻:ナードサークの四季 vol.2:SSブログ (ss-blog.jp)


ナードサークの四季vol.2を開設しました。

旧ブログ同様、どうぞよろしくお願いします。

年明けとともにスタートすればよかったのですが、思いついたのが遅く、設定にも手間取りましたので、間に合いませんでした。まあ、すれすれ松の内の間に始めれば、よしとしましょうか?


ご愛顧いただいていた旧ブログは、一応こちらの記事で一区切りを着けたつもりでした。(不要な広告表示を避けるため、やむなく、たまに更新することはありますが)


年末年始は天手古舞、の巻:ナードサークの四季:SSブログ (ss-blog.jp)


パソコントラブルがいつまでもたたります。

故障HDDに保存してあるデータの中には、住所録も含まれますので、年賀状デザインはつくったものの、いざ発送に当たって、あて名の確認のため、外部HDDやMO等に保存したはずの古いバックアップデータを探らねばなりません。

HDDはUSB接続ですからまだよいのですが、MOはSCSIです。バックアップデータといえば、ZIPドライブという保存機器で読みこんだディスクにも、かなりのデータを残していたはず。これもSCSI接続なのでした。

よくよく考えてみれば、今や我が家のパソコンにはSCSI接続の環境がありません。で、思いついたのは、SCSIをUSBに変換するケーブル。ヤフオクで入手しました。

これはMOには適合したので、一定のデータは読み出せました。

気になるのはZIPに保存していたデータ。もう決して使うことはあるまいと思って、最近処分した機器の中に、深く考えることもせずZIPドライブもあったっけ。捨てたものが後で必要になって買い直すことはよくあるパターン。苦笑いまじりにハー○オフを覗いてみたら、昔はジャンク品のなかに無造作に転がっていたそれが、まったく見当たりません。何しろSCSI関連の機器・機材そのものが、どこにもありません。ないとなると欲しくなるのが人情。ヤフオクでGETしました。

けれど、忘れていましたが、ZIPのSCSI接続部は、dsub25pinという特殊な形状、上述のUSB変換ケーブルが接続できません(トホホ)。


実はごく最近、またまた、古い時代のDATA(1990年代始め頃に執筆)に用があって、現行パソコンや、先代パソコン、あるいはモバイル利用のnotePCなどの、隅から隅まで探しましたが、見つけられません。やはり、MOかZIPのファイルで保存しているかもと、気になり始めると好奇心抑えがたく、ついにUSB接続のZIPドライブをヤフオク購入してしまいました。


古いデータの数々が、見事にアクセス可能になり、先ほどの2歳児の頃の古い写真データなども見つけましたが、残念ながら目当てのものは保存されていませんでした(トホホ)。


思うに、いにしえのワープロ専用機SHARP「書院」の文書を、汎用のMSDOSテキストに変換しそびれたままになったものと思われます(かなりの文書はこの方法でバックアップし現在も使用可能になっているのですが)。


ワープロ専用機がこの世から姿を消してしばらくしてからも、書院文書を再利用したくて、ジャンク製品を手に入れた話はここに書きました。


凍雪(いてゆき)のなお屋根覆う多喜二忌か:ナードサークの四季:SSブログ (ss-blog.jp)


今考えても、ワープロ専用機は、私レベルの仕事にとっては、不足のない優れもののツールだったと思います。

スイッチオンで直ちに起動する身軽さ、アナログ感覚のレイアウト、必要なときに用紙を差し込んで、即印刷できるお手軽さ、、、。
これが懐かしくて、生産終了から随分経った後、ハ-○オフでジャンク品を購入したこともありました。足りない「システムファイル」を、SHARP社の営業所を探し当てて注文・購入したり、印刷用インクリボンやあれこれのサプライ品を買いそろえると結構高くつきました。
でも、現実には、簡単な文書を作るときでも、画像処理を伴うファイルを利用したり、いざというときにネット接続して助けを借りたり、ネットワーク上のファイルを参照したりetc.の便利さに慣れてしまっている身では、もはやワープロに戻れないことを痛感し、結局、部屋の隅でホコリをかぶっているわけですが---。それでも、wifi時代即応のワープロ専用機、開発して欲しい思いはあります。ニーズはあると思うんですがねえ。


全く、年経ても、進歩のかけらもありません。




今日の付録です。

今年の干支は辰。実は、私も年男です。


20年前のベトナム訪問旅行の時、お土産として買って帰った木彫りの龍のミニ彫刻が、行き先のないまま我が家の本棚に飾られていました。


ややレトロ写真風の画像処理をさせていただきました。


IMGP9609


ところで、これも龍の仲間?


IMGP9606


KS_10203


「カナヘビ」は「ヘビ」と名がつくものの、トカゲの仲間です。


蛇足になりますが、「カナヘビ」の名前の由来には、(1)「金蛇」=金属色のヘビ、(2)愛しき(=可愛い)蛇、などの説があるそうです。


過去ブログで最初にカナヘビが登場する記事は「今日はネタがないんです。:ナードサークの四季:SSブログ (ss-blog.jp) 2013-08-29」です。「可愛いヘビ」説に一票投じたいところです。


何年か前に写したカナヘビ君達の愛くるしい?表情に癒されてください。

(中略)

恥ずかしがり屋。
IMGP0180.jpg
何か用?
IMGP4988.jpg
ばあ。
selIMGP6126.jpg
やあ、またおあいしましたねえ。
selP602208720120602_0177.jpg
Sparkyさん。爬虫類・両棲類が苦手のあなたへの、嫌がらせではありません(笑)、あしからず。


今日はここまで。


nice!(22)  コメント(0) 

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。